日本精化。環境・安全・品質に配慮しながら、国内外で事業を拡大してきました。これからも
「人と社会の豊かさに貢献する企業」として、革新的な素材開発とグローバル展開を通じ、
サステナブル社会を切り拓いていきます。































当社は、国内樟脳事業の統一を目的に、1918年に日本樟脳株式会社として設立されました。 その後、脂肪酸その他油脂関連製品の製造を開始し、独自の化学分野を切り開くことにより業容を拡大してまいりました。 1971年に社名を日本精化株式会社と改め、ファインケミカルメーカーとして時代のニーズを先取りする製品開発・事業展開に努めてまいりました。

現在、当社は、人にやさしく環境にも配慮した化粧品原料をはじめ、皆様のQOL(Quality of Life)の向上に貢献する医薬品原料、皆様の生活環境を清潔で安全・快適なものにする衛生管理製品や、 身近な生活用品だけでなく電子材料や高機能樹脂などにも使用される機能性素材を幅広い分野でご提案しております。

719名
*連結従業員数




事業
事業
事業
事業

30%
*2024年度


357億円
*2024年度




49億円
*2024年度




43%
*2024年度


160億円
日本精化では積極的に設備投資を進めており、4年間(2023-2026年度)で160億円の設備投資を計画しています。


36%UP
*2020-2024年度の5年




日本精化は、幅広い原料を社会に供給することで、4つの分野の「キレイ」をお手伝いします。
*ピンをタップすると説明が表示されます。






肌や髪の毛の「キレイ」をお手伝い
リン脂質素材・機能性油剤・生理活性物質の3素材を提供しております。いろんな化粧品の中に、日本精化の製品は使われています。きっとあなたも使ったことがや触れたことがあるはずです。

身体の「キレイ(健康)」をお手伝い
医薬用の素材やサービスを提供しております。 健康を支える多くの製品に、日本精化の製品やサービスが使われています。

未来の「キレイ」をお手伝い
コーティング剤やエレクトロニクス関連素材など様々な機能性素材を提供しております。幅広い分野の産業に、日本精化の製品が使われています。

環境の「キレイ(清潔)」をお手伝い
「洗浄」「殺菌」「消毒」に関する環境衛生製品を提供しております。日本精化グループの製品は、清潔で安全・快適な環境づくりに貢献しています。
日本精化では、株主の皆様との長期的な信頼関係を大切にしています。
事業の安定的な成長を通じて、着実な利益還元をお約束します。配当金を
受け取ることができます

中間と期末の年2回、配当金を受け取ることができます。当社は、 2030年でDOE 5%を目標に、 継続的に配当金の増額を実施してまいります。また、自己株式の取得も機動的に検討いたします。
株主優待を
受け取ることができます

年1回、毎年3月末 において、 1,000株(10単元)以上を保有の株主様に、優待商品を進呈させていただきます。